

Contents
バイナリーで一世風靡
取り扱う商品は1つだけ!
たった2人だけ紹介できればOK!!
ネットワークビジネスの報酬プラン、バイナリーのさきがけとして1999年にオープンしたナチュラリープラス。扱う商品が1つだけであること、紹介はたったの2人だけできればOKということで、オープン当初はネットワークビジネス業界を一世風靡した会社でした。
商品についても1つだけであれば覚えることも少なく、また何と言っても
「紹介は2人だけできれば良い」
「もしも紹介ができなかったとしても、チーム戦ですから
あなたのアップの人がメンバーさんを増やしてくれますから心配いりませんよ!」
事業説明会で語られるこれらの甘いひとことは、これまでなかなか紹介ができずにいたネットワーカーさんにとってはまさしく一筋の光明、希望を与えてくれる言葉だったのではないでしょうか。
そして今は、オープン当初の平成を通り過ぎて令和の世。
このナチュラリープラスの大成功を横目で見ていた、ネットワーク立ち上げに関わる人々は、次々にバイナリーの報酬プランを採用した会社を立ち上げたとか。
実はそこには、私たち参入する側にとっては知りたくない現実が見え隠れしているのです。。。
それでは、その厳しい現実も含めて、ナチュラリープラスについて詳しく見ていきましょう。
ナチュラリープラスの会社概要
代表者 代表取締役 名越 隆昭
所在地
〒106-6035 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー35階 TEL:0120-989-329 FAX:03-6679-2494
設立 1999年3月8日
資本金 1億円
従業員数 98名(2020年7月末現在)
事業内容 栄養機能食品、ビューティケア製品などの販売・製品企画
ナチュラリープラスの製品について
ナチュラリープラスでは、主にスーパー・ルテインに代表される栄養補助食品と化粧品の2つの製品群があります。
栄養補助食品
スーパー・ルテイン
はっきり見える目のために!この商品からナチュラリープラスは始まりました。

イズミオ
携帯にも便利なパックタイプの水素水。

ピュリフィカFIRE
食物繊維・乳酸菌・酵素・活性系成分を独自のレシピでブレンドしたサプリメント。

化粧品・バスタイム
化粧品、バスタイムのスキンケアラインです。
リフタント
ハスの種子から抽出したエキス、乳酸桿菌/ ハス種子発酵液を配合。

オラージュ
アルガニアスピノサ核油配合の化粧品ライン。

ルーテ
髪とボディのエイジングケアのバスタイムライン。気になるニオイを抑えることに特化した製品群。

ナチュラリープラスの報酬プラン
日本で初めてバイナリーを報酬プランとして採用したのが、このナチュラリープラス社です。
上の記事で詳しく説明していますが、バイナリーは「2人だけ紹介すればOK」の報酬プランではあります。とはいえ、たった2人であってもネットワークビジネスの経験がないとそうそう簡単にリクルートできるものでもないのが現実です。「2人くらいならできそう」に思ってしまいがちではありますが。。。
そのバイナリーを基本とした報酬プランを採用しているナチュラリープラス社の独自のボーナスなどについて見てみましょう。
スポンサーボーナス
新たなメンバーを1人リクルートするたびに、1人につき1,000円が一度だけ受け取れます。そしてそれは、自分から何人直紹介を出せているかによって、自分から見て何レベル目まで受け取れるかが変わってくるようです。
直紹介が1人:LV1まで
直紹介が2人:LV3まで
直紹介が3人:LV5まで ※ただし、LV5は1人につき500円
要するに、直紹介を何人か出しているとチームに人が参入してくるたびに1,000円、もしくは500円を受け取れることになります。
バイナリーボーナス
バイナリーボーナスは、自分の直紹介した人数のみで計算され受け取れるボーナスです。
1人目の直紹介を出した日から1ヶ月以内に2人目の直紹介を出すと、1回のみ3,000円が受け取れます。
3人目の直紹介を出した日から1ヶ月以内に4人目の直紹介を出すと、1回のみ3,000円が受け取れます。
5人目以降は、直紹介を出せてもバイナリーボーナスは受け取れないようです。

デイサークルボーナス
デイサークルボーナスは、ナチュラリープラスの基本的なボーナスです。
- 1ターン目は4サイクル
- 2ターン目以降は3サイクル
左右の系列それぞれが4サイクルで40,000ポイントになると、5,000円を受け取れます。
以降は3サイクル30,000ポイントが増えるたびに、5,000円を受け取れます。
左右の同系列が25,0000ポイントのフルサイクルを達成すると、40,000円を受け取れます。
リーダーシップボーナス
自分の直紹介した人がフルサイクルを達成するたびに10,000円を受け取れます。
達成した実績に対しての報酬としては。。。受け取れる額が小さいように感じますね。
フロンティアボーナス
対象となる月において、10ポジション以上を直紹介し、登録時の購入商品および10,000ポイント以上のリピート商品を購入すると、1口ごとに製品の総売り上げのポイントから1%が対象者に均等に分配されるものです。
※1ポイント=1円、10ポジション=1口。2口以上取得可能
スピリットボーナス
対象となる期間の総売上の1%が対象者に均等に分配されるものです。
アッパースピリットボーナス
スピリットボーナスを3期(6ヶ月間)連続して達成すると受け取れるものです。対象となる期間の総売上の1%が対象者に均等に分配されます。
グランドスピリットボーナス
スピリットボーナスを6期(12ヶ月間)連続して達成すると受け取れるものです。対象となる期間の総売上の1%が対象者に均等に分配されます。
まとめ
バイナリーの報酬プランの会社では、2人以上紹介ができる人は自分以下のメンバーにスピルオーバーさせることができます。「チーム戦」というのはここからきているわけですね。たとえ自分が紹介できなくても、、、アップラインの人がメンバーを「プレゼント」してくれるようなイメージです。
でも、このスピルオーバーにこそ実は大きな問題が隠れているのです。
さらに、コミッションを受け取る際にも、参入する側にとっては知りたくない「不都合な真実」が隠されています。
基本的にバイナリーの報酬プランでは、左右2つのグループを育成していくこととなりますが、受け取れるコミッションは必ず「左右どちらか小さい方の売り上げに応じて」受け取ることになっています。
極端な話、左側は数十万の売り上げがあったとしても、右側の売り上げが0円だったら。。。?あなたが受け取れるコミッションはどうなるでしょうか??
そして、受け取れなかった分のコミッションはどこへ行ってしまうのでしょうか??
先ほど、「最近立ち上がるネットワークビジネス会社の報酬プランは、バイナリーを基調とする会社が増えている」とお伝えしましたが。。。これまでお伝えしたことを踏まえるとどういうことなのか、今一度冷静に考えてみませんか?